CATEGORY

ニュース/イベント

ニュース/イベントに関する記事を配信しています。

受取請求書の自動処理クラウド「sweeep」が電子帳簿保存法に対応

オートメーションラボ株式会社が開発する、請求書の受取から保管までの経理処理を自動化するクラウド型ソフト「sweeep」において、電子帳簿保存法「スキャナ保存制度」への対応が完了しました。これにより、ペーパーレス化が一層促進され、紙の保存にかかっていたコスト(場所、印刷、輸送)の削減が実現できます。また、電子帳簿保存法適用の相談会を実施する他、100社限定で無料トライアルユーザーの受付を開始。 &n […]

「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトー記者会見レポート

2020年9月30日。改正電子帳簿保存法の施行を翌日に控えたこの日に「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトから経済産業省へ嘆願書が提出されました。   それに伴い、同日午前10時30分より記者会見が開催されました。今回はその様子を現役経理である筆者がレポートします。   挨拶とプロジェクトの解説(前半パート) このプロジェクトのゴールは? はじめに主催である株式会社ROBOT […]

オンラインイベント「2023年以降の「請求書の未来」を徹底議論」レポート

2020年9月24日にオンラインイベントとして開催されたセミナー「完全電子化なんてムリ⁉2023年以降の「請求書の未来」を徹底議論」に現役経理である筆者が参加。 今回はそのセミナーの概要をご紹介していきます。   イベント名:完全電子化なんてムリ!?2023年以降の「請求書の未来」を徹底議論 開催日時:2020年9月24日 主催:株式会社ROBOT PAYMENT ゲスト: […]

【体験レポート】第6回会計・財務 EXPOに現役経理が行ってみた

少し前のことになりますが、2020年9月16日(水)~18日(金)の3日間にわたり、幕張メッセにて第6回会計・財務 EXPOが開催されました。 今回は現役経理である筆者が実際に会場へ足を運んでみた体験談になります。今回初めてこのイベントを知ったという方も以前から知っていたという方も、このような疑問を持ってはいないでしょうか。 ・実際何をやっているところなの? ・企業サイトを見れば十分なのでは? ・ […]

クラウド会計ソフト freee(フリー)に関する最新ニュース・情報20件!

「クラウド会計ソフトfreee」をキーワードに、各ニュースメディアから収集して最新ニュースをお届けしています。最新動向を毎日チェックしておきましょう。 [box class=”blue_box” title=”★注目情報☆”] OCR付き請求書処理AI「sweeep」が「クラウド会計ソフトfreee」とAPI連携を開始 ~会計データの連携により請求書 […]

「確定申告」に関する最新ニュース・情報30件

[box class=”blue_box”] ▼確定申告についてのオススメ記事はコチラ▼ 「今さら聞けない「確定申告」とは?」「確定申告で提出する必要書類の概要」「確定申告書類の書き方」「確定申告を忘れた場合のペナルティーは?」「確定申告書の記入ミスを訂正するには?」「青色申告の手続きとメリットとは?」…その他はコチラ [/box] [kanren postid=̶ […]

「税金」に関する最新ニュース・情報30件

[box class=”blue_box”] ▼税金についてのオススメ記事はコチラ▼ 「個人事業主の所得税‐計算の基本」「個人事業主の個人事業税と住民税」「個人事業主と税務調査」「個人事業主の消費税」「帳簿の保存期間と保存方法について」「個人事業主の勘定科目が丸わかり!消費税・住民税・所得税etc…」「法人税の中間申告・納付とは?」「e-TaxとeLTAX~税金 […]

AI(人工知能)活用に関する最新ニュース・情報25件!

[box class=”yellow_box”] 検索エンジンやスマートフォンの音声応答アプリに掃除ロボットなど、様々な機械やサービスで組み込まれているAI(人工知能)。企業のAI活用事例などメディアで配信されたニュースをお届けします。 ▼AIについての知識情報はコチラ▼ 「AIが発展してきた歴史を解説」「AI人材」「感情認識AI」「AIには強いと弱いがある?」「AIとIo […]

AI-OCRの最新ニュース・情報30件

AI-OCRとは、AI(人工知能)技術を取り入れたOCRのこと。OCRとは、Optical Character Recognitionの略称で、光学文字認識と訳されます。このOCRにAI技術を取り入れることにより、手書き文字や非定型帳票の読み取り精度を向上させることができ、さらにこれをRPAと組み合わせることで業務の大幅な効率化が期待できます。 さらに詳しく知りたい方はこちらをクリック→「AI- […]

2019年から順次施行!「働き方改革関連法」とは?

2018年7月6日に、国会で「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」(通称:働き方改革法、働き方改革関連法案)が可決され、2019年4月から施行されました。この法案の成立によって、何がどう変わるのでしょうか。法律の制定に至った背景と概要を詳しく見ていきます。 なぜ今、働き方改革と法制定が必要だったのか 働き方改革は、2016年9月に安倍晋三首相が「働き方改革実現推進室」を設置したこ […]

【2019年度】IT導入補助金はどうなる?

IT導入補助金とは 経済産業省の「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」とは、中小企業者等におけるITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入費用の補助を通じて、中小企業者等の生産性向上を目的とする事業のこと。様々な業種・組織形態の分野において活用され、労働生産性の向上や売上げアップに繋がると評価された制度であり、2018年度は請求書会計処理ソフトsweeepも認定を受けました。 […]

100枚をたった3分で処理。請求書の会計処理をAIで自動化「sweeep」リリース

オートメーションラボ株式会社(東京都港区、代表取締役 村山毅、以下 当社)は、請求書の会計処理をAIで自動化し、100枚を3分で処理するプロダクト『sweeep』をクローズド・リリースいたしました。既に先行登録は受付けておりましたが、本日(2018年12月10日)より正式な登録受付開始とさせていただきます。 【URL】https://sweeep.ai 『sweeep』プロダクト概要 sweeep […]

RPAセミナー情報(2018年7月分以降)UiPath編

今回はRPAツールの「UiPath」に関する2018年7月以降開催のセミナー情報をご紹介します。   主催:UiPath株式会社 ■UiPathアカデミー https://www.uipath.com/ja/rpa-academy ◆概要 無償オンライントレーニング ◆参加費:無償 ※上記リンクを開き、「UIPATHアカデミーに登録する」ボタンからユーザー登録してご利用ください。 &nb […]

RPAセミナー情報(2018年7月分以降)WinActor編

今回はRPAツールの「WinActor」に関する2018年7月以降開催のセミナー情報をご紹介します。 主催:株式会社ブレイン・ゲート ■WinActor管理者セミナー https://www.braingate.co.jp/winactor/seminar_menu/seminar_administrator ◆概要 「WinActorでできること、できないこと」 「WinActor導入費用や導入 […]

Automation Anywhere 国内初の販売代理店に日立

日立ソリューションズがAutomation Anywhereの国内初の販売代理店となったようです(http://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2017/0703.html)。RPA界のTop3と評価されているAutomation Anywhereですが、これまで他の2つ(Blue Prism, UiPath)ほど大きなニュースが持ち上 […]